在宅ケアセンター

手術・治療などの入院を機に、それまでできていたことができるのだろうかという日常生活への不安や、ご家族の介護負担など、療養生活に対して不安に感じることがあるかもしれません。地域には生活を支えるための支援がたくさんあります。

私たちは、安心して住み慣れた自宅で療養生活が送ることができるよう、病院と地域の橋渡しとしてお手伝いをしています。

どうぞ遠慮なく在宅ケアセンターに声をかけてください。
『一緒に考えていきましょう』


自宅などの生活環境を確認し、日常に必要な
動作をリハビリテーションに取り入れてもらったり、
介護保険サービスの検討をします。


業務内容


入院時支援


入院が決まった患者さんが、入院前から入院中の生活や治療過程がどのように経るのかイメージし安心して入院医療を受けられるように支援しています。外来から予約入院・緊急入院の連絡を受け、入退院支援室で患者基本情報の問診や介護福祉サービスの確認、入院中に行われる治療・検査などについて患者さんとご家族に説明し、退院支援部門担当者と情報共有しています。入院予定先の病棟や検査室の見学を希望される場合は、ご案内もしています。


退院支援

入院したときから、退院後の生活を見据えた支援を行うために病棟専任退院支援担当者を配置


入院した患者さんの希望や、退院後の不安・生活課題を早期に明確にし、多職種・ご家族との情報共有、支援方法の検討を行い、問題解決に向けて活動しています。
地域のケアマネジャーやサービス事業所等関連機関との情報交換や調整、合同カンファレンスの開催など、医療ソーシャルワーカーと協働しながら日々支援を展開しています。


退院前訪問でスムーズな日常生活へ~住環境や生活動作確認


日常生活上の課題が退院後にも残ることが想定される場合には「退院前訪問」を実施して、住環境や生活動作の確認を行い、地域の関連機関とともに必要なサービス調整などを行っています。
また、医療機器を持ちながら退院された患者さんへ「退院後訪問」を実施して、生活の場で困難なく療養することができているのか確認し必要時は再調整しています。


自宅への外出や外泊に同行して、
実際のお風呂の入り方を
検討することがあります。


在宅療養支援


外来通院時、自宅での医療処置や医療機器を使用している患者さんに対して、管理ができているか療養生活状況の確認やアドバイスをしています。外来部門と連携し必要に応じて、担当ケアマネジャーや訪問看護師と、医療機器に関しては業者と調整を行い、日常生活が不安なく過ごせるようお手伝いしています。


有資格者数



保健師 1名
看護師  5名
・介護支援専門員 (1名)

病院と地域の橋渡しとして、走ります!